結局格安SIMってどこがいいの!!!!
正直そう思いませんか?
6年くらい色々な格安キャリアを渡り歩いている私ですら思います。
今回は格安SIMはどこが良いのかをしかも2020年最新版で共有していきます。
・2020年格安SIMは結局どこがいいのか知りたい人
目次
【2020年】格安SIMって結局どこがいい?!
結局のところ、2020年いまから格安SIMを選ぶとするなら間違いなく楽天モバイルが最強です。(現在はMNOとなり格安SIMではないですが、料金が安いので今回の記事では格安に部類します。)
理由はシンプルです。
なぜなら、1年間0円で通信容量も無制限だから。
格安SIMを検討しているあなたは「できるだけ月々のスマホ代を下げたい」と思っていますよね。
それなら無料が一番良いに決まってますよね。最強じゃないですか。しかも無制限ですよ。
どのキャリアを見ても月々0円でしかもギガが無制限なんてとこありません。
・BIGLOBEモバイル
・UQモバイル
・Y!mobile
・QTモバイル
どれをとっても最低でも月1GBまでで980円以上。
(格安SIMの料金は3GBでだいたい1480円~3000円前後)
まあ、これでも十分安いですし、全然問題はないと思いんですけどね。
でもせっかくなら無料が良き。
https://161plog.com/rakutenmobile-recommend-lineup-comparison/
速度が遅いんじゃないの?って思ったあなた
大丈夫です。そんなことはありません。
もちろん使っているユーザー数や、時間帯、周りの環境によって速度は変わります。
ですがそれはどのキャリアにしても同じことが言えます。
楽天モバイル、110Mbpsも出るし今のところは普通に速い pic.twitter.com/GlTXDlCGYV
— menn☘ (@menn) April 9, 2020
対応エリア
楽天モバイルの回線は全国です。
ただしギガが無制限で使えるのは、一部のエリアのみです。
それ以外のエリアだと月5GBまでになります。
とはいえ十分すぎるけれど。
ギガ無制限エリア
ご利用になれるエリアについてはサービスエリア で案内しております。
下記の方法で、対象地域の対応状況を確認できます。
・住所やキーワードで検索
・現在地ボタンを押す
・マップを直接操作
・薄いピンクの場所はパートナーエリアでau・ドコモの電波(月5GBまで、低速は1Mbps)です。
【2020年】格安SIMって結局どこがいい?!間違いなく楽天モバイルでしょ!
ということで繰り返しになりますが、2020年で一番良い格安SIMは楽天モバイルでした!
実際に使っているけど、速度早いし、無制限だし、1mmも不満ないです。
契約期間の縛りもないし、解約金も0円だし、悩む理由も検討する理由もないです。
「とりあえず」で使ってみて全然OKです。
楽天モバイルって?という方は
そもそも楽天モバイルの概要は別の記事で解説していますので参考にしてください。

161P

最新記事 by 161P (全て見る)
- 僕が大人初心者からピアノを弾けるようになった理由とおすすめの方法 - 1月 21, 2021
- 2021年 DTMするならMacBookAirがおすすめな理由! - 1月 11, 2021
- M1チップ MacBookAirで動画編集はきつい?おすすめソフトは? - 1月 7, 2021