ひかり回線にはホームタイプとマンションタイプがあります。
マンションタイプは遅いというイメージを抱いているかたもいらっしゃるかもしれませんが、結論からいうと速度は一緒です。
それどころかマンションタイプよりもホームタイプの方が安いことがほとんどです。
auひかりもマンションタイプの方が安いです。速度もホームタイプと同じです。
auひかりの申し込み方については以下の記事で詳しく解説しています。
特徴については次の記事で詳しく解説していきます。
目次
auひかりのマンションタイプの概要
概要
auひかりについてまとめると以下のような感じです。
・5Gbps、10Gbpsの速度も出せる。
・auユーザーなら毎月のスマホ料金に割引が入る。
・工事費無料。
・他社の回線を解約した時に掛かった解約金の全額負担が出る。
マンションタイプの料金
インターネット:3800円。安い。
初月は1250円の割引が入りますので、2550円になります。
固定電話はプラス500円。
テレビはチャンネルによって違うので以下の表をご覧ください。
サービス名 | 月額利用料金 | チャンネル数 |
---|---|---|
プラチナセレクトパック | 1,980円 | 42チャンネル |
ミュージックセレクトパック | 634円 | 4チャンネル |
プレミアムチャンネル | 1,000円~ | 5チャンネル |
固定電話は最近はあまり使っている人の方が少ないですが、500円でつけることができますので、必要な方は申し込むと良いでしょう。ちなみに1つの電話番号でFAXもできます。
評判
auひかりの評判がかなり良いです。
NURO光よりも早いという声もあります。
auひかり最高^^ pic.twitter.com/qNU5zuOKTj
— Rua (@Rua_FN33) February 11, 2020
auひかりWin pic.twitter.com/gpNxpXTtRD
— かいり☂️ (@KaiRin_FN) February 7, 2020
回線をソフトバンク光からauひかりに変えたらメッチャ速くなった!
今まで下り48M、上り20Mだったのに。
パソコンだとPingも一桁やった。
速いな、auひかり。#NintendoSwitch pic.twitter.com/vzWPnJEO6z
— タッキー【ZMS!】 (@Tackey_Spla2) January 30, 2020
申し込みから2週間でNURO光開通
速度はauひかり1Gより遅くなったけどw
←NURO光 auひかり→ pic.twitter.com/jTCb94cXmi
— りら@節約リッチ生活 (@rila_srich) December 24, 2019
auひかりのお客さまセンターは対応いいな☺️
— 破壊神ひでっちJAPAN (@hidecchi_nattou) February 12, 2020
他社からの乗り換えなら違約金負担ができる
auひかりは他社からの乗り換えなら、他社ひかり回線の解約時に発生した解約金をauが負担します。
詳しくは以下の記事で解説していますので参考にしてみてください。
auひかりが入らない!そんなときの対処法は?
ひかり回線がひけない場合は、どうしようもないので、モバイルルーターを持つのがおすすめです。
申し込んですぐに契約ではない。申し込み後のキャンセルも可能。
auひかりは申し込んだからと言ってすぐに契約が始まるわけではありません。
申し込んでしばらくすると自宅に契約内容が書かれた書類が届くのですが、それを受け取った日も含め8日間以内であれば無条件でキャンセルすることができます。
つまり契約するか悩んでいる人もとりあえず申し込んでみてから悩んでも大丈夫です。それもちょっと・・・という方はまずは料金シミュレーションしてみてるのをおすすめします。
auひかりの契約は電話受付もしているみたいですが、キャンペーンを適用させるにはネット申し込みが必須なので注意してください。
キャンペーンを適用されたい方は必ず以下のリンクから申し込んでください。

161P

最新記事 by 161P (全て見る)
- 2021年 DTMするならMacBookAirがおすすめな理由! - 1月 11, 2021
- M1チップ MacBookAirで動画編集はきつい?おすすめソフトは? - 1月 7, 2021
- 【2021年】携帯料金って結局どこが安い?ahamoと格安SIMも比較 - 1月 7, 2021