タイトル通り先日の記事で150記事を達成しました。
正確には10ヵ月で150記事を達成しました。
初期の頃に比べてライティング力もかなり上がったのではないか思っています。笑
今回は皆さんが気になるであろう、以下のことを公開していきます。
・収益性
目次
どのくらいの人が見てくれているか
PV数と収益数は以下の通りです。
PV数
・6月:91PV
・7月:968PV
・8月:1000PV
・9月:578PV
・10月:852PV
・11月:2300PV
・12月:3700PV
・1月:4400PV
・2月:6700PV
・3月:8100PV
・4月:4800PV(18日現在)
収益性
収益性も見ていきましょう。
・6月:0円
・7月:276円
・8月:405円
・9月:471円
・10月:1,051円
・11月:5,470円
・12月:24,814円
・1月:7,584円
・2月:42,777円
・3月:7,299円
・4月:2,624円(18日現在)
アドセンスは累計8,309円くらいです。
アドセンスとは?
アドセンスとは、アドセンス広告のことです。
文章だとわかりづらいので、実際にお見せすると以下のような広告のことです。
Google先生が、あなたが最近見ていたコンテンツや商品などのジャンルを自動認識してあなたに合ったコンテンツや商品などを教えてくれます。
私はよく音楽機材をみてて、おすすめの機材とかを教えてくれます。ついクリックしちゃいますね。
[ad]
デイリーPV数が落ちてきてます。
最近なんだかPV数が落ちてきてるんですよね。
かなりショックです。笑
サーチコンソールで調べてみたら、検索順位1位をとっていた記事が3番目くらいに下がっていました。
検索ワードによっては1位を獲得していますが、それでも少し下がりました。
参考にしたい人もいると思うので、検索順位1位を取った記事を載せておきます。
気が付いたこと
前回でも書きましたがやはりPV数と収益性はあまり関係ないですね。
PV数が少なくても収益が出ている月もありますし、PV数が伸びても収益は比例するわけではないですね。
大事なのは質の良い記事を書くということです。
比例しやすくなるとは思います!
これからブログを始めたい人へ
これからブログをはじめ、ある程度長く書きたいという人は、好きなジャンルや好きな分野を書くことをおすすめします。
収益化や副業を目的としている方は特に好きなことを書いたほうがいいです。
・好きなことだと調べなくてもある程度知っている。
・好きじゃないことを書くのはつらいだけ。
好きなことだと調べなくてもある程度知っている
ブログを書く上で自分の知らない分野を書くのは100%やめたほうがいいです。
なぜなら信憑性もないし、その辺の記事やサイトから情報をかき集めたいわゆる「クソ記事」になってしまうからです。
好きじゃないことを書くのはつらいだけ
そもそも好きじゃないことを書くということはかなりつらいです。
人間は好きなものには興味をだし、ガツガツ物事に取り組みます。
ですが逆に嫌いなものや苦手なものはストレスに感じるものです。
ブログをはじめるときに参考にした本
私もブログをはじめるときはまずは色んな本で勉強をしました。
数えてないですが少なくとも20冊は読みました。とはいえ中には全然中身のない本もたくさんあってかなり萎えたこともあるので、今回は参考までに、私が良いなと思った本を厳選しました。
月3~5万稼ぐ!ブログ・アフィリエイト初心者が登録すべきおすすめのASP
初心者がブログ・アフィリエイトで稼ぐには複数のASPに登録すべきです。
・ブログ、アフィリエイト初心者の人
・ブログ、アフィリエイトで稼ぎたい人
1万PVを目指す
目指すPV数はとりあえず1万PVです。あまり構えず気楽に書くのもブログを続けるコツかもしれませんね。

161P

最新記事 by 161P (全て見る)
- 僕が大人初心者からピアノを弾けるようになった理由とおすすめの方法 - 1月 21, 2021
- 2021年 DTMするならMacBookAirがおすすめな理由! - 1月 11, 2021
- M1チップ MacBookAirで動画編集はきつい?おすすめソフトは? - 1月 7, 2021