音楽

おすすめ!Cubaseで使えるショートカットキー26選【効率化】

こんにちは161P( @_161P) です。

「DTMの作業、もっと効率よくできないかな・・・」←こんな悩みにお答えします。

DTMは時間との戦いです。これから紹介するショートカットキーを覚えて効率をアップさせましょう!

Cubaseには様々なショートカットキーがありますが、ぶっちゃけ使わないものもあるので今回はよく使うショートカットキーを厳選して紹介します。

Mac:Cubaseで使えるおすすめショートカットキー20選で効率化

覚えておきたいショートカット

初心者の方はこれだけでも覚えておくとかなり作業が早くなります。

しかもこれCubaseに限らず、どのソフトウェアでも大体使えますので覚えておくと超便利です。
コピー
・Ctrl+C
切り取り
・Ctrl+X<貼り付け
・Ctrl+V
一つ前の作業に戻る
・Ctl+Z
Ctl+Zで戻りすぎた場合に、手順を逆に進める
・Ctrl+Shift+Z
保存する
・Ctl+S
名前を付けて保存する
・Ctl+Shift+S

クォンタイズのショートカット

クオンタイズをかける
・クォンタイズをかけたいノートまたはイベントを選択してQ
音符のおしりをクォンタイズ
・Alt+Q
3連符のクォンタイズをかける
・Shift+T

基本的なショートカット
strong>再生/停止

・再生:停止している状態でスペースキーをおす
・停止:再生している状態でスペースキーをおす
再生位置を一番最初にする
・テンキーの「.」をおす
録音開始
・テンキーの*をおす。

ループのオン,オフ
・テンキーの「/」をおす
早送り
・テンキーの「+」をおす
巻き戻し
・テンキーの「-」をおす

画面に関するショートカット

画面を拡大・縮小
・Ctrl+マウスのクルクル
画面の横移動
・マウスのクルクルでクリックしたまま任意の方向に動かす。
または、Shift+マウスのクルクル。
ミキサーの表示オン・オフ
・F3をおす
トランスポートの表示
・F2をおす

ノート・イベント関係

ノートやイベントを複製
・複製したいノートやイベントを選んでCtrl+D
・または複製したいノートやイベントを選んでAlt+ドラッグ
ノートを半音だけ移動させる
・↑ ↓
ノートを1オクターブ移動
・Shift+↑
・Shift+↓

その他のショートカット

自動スクロールのオン・オフ
・Fをおす
ボリュームやパンの位置を標準地に戻す
・Ctrl+クリック
メトロノームの音を鳴らす・消す
・Cをおす

自分でショートカットキーを割り当てる

Cubaseでは自由にショートカットを割り当てることができます。

  1. ファイル
  2. キーボードショートカット
  3. 任意の項目を選び、自分の好きなショートカットキーを割り当てる

今回はここまでです!
ご不明な点や疑問点があれば、お問い合わせフォームかTwitterのリプにてお気軽にお声かけ下さい!
Twitter: @_161P

お問合せ

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

The following two tabs change content below.

161P

161P。音楽経験0から独学で作曲家・編曲家になった人物。 作詞・作曲はもちろん、編曲、MIX・マスタリング等全ての工程を一人で完結させている。 現在では、ボカロPとしての活動を行うほか企業やレーベルに楽曲提供を行っている。またYouTuberへBGM・SE提供なども手掛けている。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

161P

161P。音楽経験0から独学で作曲家・編曲家になった人物。 作詞・作曲はもちろん、編曲、MIX・マスタリング等全ての工程を一人で完結させている。 現在では、ボカロPとしての活動を行うほか企業やレーベルに楽曲提供を行っている。またYouTuberへBGM・SE提供なども手掛けている。

-音楽
-, , ,