その他

【費用・期間別】留学するのにおすすめ・安全な国選び【ビジネス・日常英会話】

本記事は
・英語を勉強するために海外留学を考えている人
・留学にかかる平均的な費用を国別・期間別に知りたい人
・安全な留学先を知りたい人
・おすすめのエージェント・学校を知りたい人
・ビジネス英会話を習得したい人
・お金をもらいながら英語を勉強したい人
・海外インターンシップを考えている人

こういった人向けの記事です。

目次

【費用・期間別】留学するのにおすすめ・安全な国選び【ビジネス・日常英会話】

・日常的な英会話を習得したい

・ビジネス英会話を習得したい

・将来的に海外系とか外資系とかの会社で働きたい

・外国人のともだちを作りたい。

海外留学する目的・理由は人それぞれで、留学をする国や、それにかかる費用や期間も人によってバラバラだと思います。

とはいえ、「留学先の選び方」や「留学するときに必要な準備」は基本的にはどの目的においても同じです。

留学の流れ

留学するときの流れは以下の通りです。

・予算をもとに国と期間を選ぶ。

・現地学ぶ。

とてもシンプルです。

留学にかかる費用の内訳

留学にかかる費用の内訳はだいたい以下のような感じです。

・学校授業料やプログラム参加料
・渡航に必要な諸経費
・滞在費や生活費

以下、もっと詳しく費用の内訳をみていきます。

学校授業料やプログラム参加費用

・入学金または出願費用
・授業料金
・学校の教材費
・現地サポート料金
・プログラム参加費

渡航に必要な諸経費

・航空券代
・海外留学生保険
・パスポートやビザ申請料金
・ビザ取得に必要な健康診断費や書類発行や作成にかかる費用
・渡航準備サポート料金

滞在費や生活費

・滞在費(ホームステイ・寮・シェアハウス)
・食費
・交通費
・通信費
・おこづかい・交際費

さっそく予算を決めよう

留学はお金がかかるもの。

どんなに行きたい国があっても予算が足りないのであれば諦めるしかありません。

まずは予算を決めましょう。

留学にかかる平均的な費用は?

とはいえ、いきなり予算を決めろと言われても想像がつかないという人の方が多いですよね。

まずは留学にかかる平均的な予算をみてみましょう。

平均費用は217万円

JASSO留学実態調査によると、留学にかかる費用は平均217万円らしいです。

とはいえ、国や期間によっても違うのでより詳しくみていきましょう。

留学にかかる平均的な費用は?

今回は代表的な国を例に平均的な予算を出してみました。以下の通りです。

3ヶ月 半年 1年
アメリカ 80万円~120万円 110万円~190万円 230万円~410万円
イギリス 70万円~110万円 100万円~170万円 190万円~360万円
カナダ 60万円~110万円 100万円~140万円 170万円~300万円
オーストラリア 60万円~110万円 130万円~180万円 180万円~380万円
フィリピン 15万円~30万円 30万円~60万円 60万円~120万円
ニュージーランド 60万円~80万円 90万円~140万円 170万円~300万円

一番安いのフィリピンですね。留学先でもかなり人気あるので、予算を抑えたい方にはピッタリだと思います。

予算に余裕がある人はシンプルにあなたが行ってみたい国に行くのが良いと思います。

安全な国

結論:どこでも大丈夫

留学先で危険な国は基本的にないです。そもそも危ない地域や国にわざわざ語学学校を建てたりはしません。

とはいえ、どの国も日本に比べたら治安が悪いという印象はあるので、十分に注意してください。

留学におすすめの国・コスパがめちゃ高いフィリピン!

留学先で一番コスパが良いのは間違いなくフィリピンです。

理由は以下の通り。

・費用がめちゃ安い。
・フィリピンは東南アジアでは英語力が高い国2位
・日本から近い
→時差は1時間
・リゾートを満喫できる
・マンツーマンレッスンを受けられる
→欧米はグループレッスンが多い
詳しくは以下の記事で解説しているのでぜひ参考にしてみてください。

フィリピン・セブ島に留学するならサウスピークというエージェント一番有名ですね。

気になる人は公式サイトで見積もりだけでも作ってみるといいでしょう。

サウスピークの公式サイト

インターンという選択肢もあり

留学以外にもインターンシップに参加するという選択肢もあります。

インターンシップであればお金をもらいながら英語を学ぶことができます。

実際に働くので一般的な海外留学に比べて早く英語を習得する可能性が高いです。

海外インターンシップを紹介しているエージェントは「グロキャン」が有名どころでしょうか。

気になる人はあまり構えずとりあえず説明会にだけでも参加するのが良いでしょう。

グロキャン公式サイト

とにかく行動しよう

語学留学や海外インターンシップは英語を短期間でかつ確実に身に着けるには最適の選択です。

悩んでいる人は、その時間さえムダなので、留学してしっかり身につけましょう。

何事もそうですが、行動を起こした人は成功します。

本格的に留学をしたい方も、まずは検討という方も、とりあえず見積もり作ったり無料の説明会に参加するのがおすすめです。

画面越しでどうしようか迷っていても何も生まれませんので、他の人より遅れを取る前にとにかく行動しましょう。

サウスピークの公式サイト

グロキャン公式サイト

The following two tabs change content below.

161P

161P。音楽経験0から独学で作曲家・編曲家になった人物。 作詞・作曲はもちろん、編曲、MIX・マスタリング等全ての工程を一人で完結させている。 現在では、ボカロPとしての活動を行うほか企業やレーベルに楽曲提供を行っている。またYouTuberへBGM・SE提供なども手掛けている。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

161P

161P。音楽経験0から独学で作曲家・編曲家になった人物。 作詞・作曲はもちろん、編曲、MIX・マスタリング等全ての工程を一人で完結させている。 現在では、ボカロPとしての活動を行うほか企業やレーベルに楽曲提供を行っている。またYouTuberへBGM・SE提供なども手掛けている。

-その他
-