
iPadを外で使いたいから、SIMカードを入れたいな。
とはいえ、あまりお金はかけたくないからiPadに使える格安SIMが良いな。
欲を言うなら、できるだけ料金が安くて速度が速いSIMが欲しい!
上記のような人向けの記事です。
本記事の内容
・iPadに使える格安おすすめのSIMの紹介
本記事の信頼性
携帯業界で働いている筆者が解説します。筆者が現在使っているキャリアは格安も含め4つのキャリアを使っています。
これまで使ってきたキャリアは格安も含め10会社以上使っています。
スマホやタブレット、SIMなどのガジェットが大好きなので最近はYouTubeを通して活動をしています。
再生回数8万を超える動画もUPしています。
セルラーモデルのiPadは外で使えるから便利ですよね。
Appleで買ったセルラーモデルiPadはもちろん、キャリアで買った解約後のiPadもSIMカードを挿すことによって外で使えます。
とはいえ、基本的にはiPadはサブ機として使う人が多いので、できるだけ料金を抑えたいですよね。
ということで今回は、できるだけ料金が安くて速度が速いSIMを紹介します。
この記事で紹介するSIMを使うことによって、外出先でのお仕事や作業が超快適になります。
ぜひ安心して最後まで読んでくださいね。
iPadに使えるおすすめの格安SIM
目次
iPadに使えるおすすめの格安SIM3選
iPadに使えるおすすめの格安SIM
結論上記のとおりです。
どれを選んでもiPadで使えます。
ぶっちゃけ上記の中だったらどれを選んでも失敗しませんが、念の為1つずつ特徴やメリットなどを解説していきます。
楽天モバイル
iPadに使えるおすすめのSIM1つ目が楽天モバイルです。
楽天モバイルがおすすめな理由
・無料だから
楽天モバイルは基本料金は、使った分だけです。
具体的には以下のとおり。
その月に使ったギガが1GBまでならお金がかかりません。
1GB超えたとしても3GBまでなら980円、20GBまでなら1,980円。
20GBを超えると2,980円になりますが、その後はギガを無制限使えるようになります。
めちゃめちゃお得ですよね。
ちなみにこの無料キャンペーンは300万名限定です。
何度も言いますが、タダで使えるのでいますぐ申し込みしておきましょう。
楽天モバイルは事務手数料もタダ
楽天モバイルは契約するのも解約するのもタダです。
めちゃめちゃ太っ腹。というか契約しない人いるんですかね。
検討する理由も意味もないので今すぐ使いましょう。
mineo
次におすすめなのが>>mineoです。
mineoがおすすめな理由
・速度が速い
・料金が安い
マイネオは速度が速くて料金が安いのが特徴です。
先日、新プランも発表されてさらに安くなりました。
具体的には以下のとおり。
データ通信のみ | 月額料金 |
1GB | 800円 |
5GB | 1,150円 |
10GB | 1,550円 |
20GB | 1,750円 |
結構安いですよね。
回線速度にこだわりがあり、外出先での作業を快適にしたい人!っていう人にはおすすめの回線です。
【知らなきゃ損】マイネオのお得なキャンペーン
マイネオは2021年2月1日〜2021年5月31日までキャンペーンやっています。
新規契約の人は3ヶ月間1,080円割引
今マイネオを新規で申し込むと3ヶ月間1,080円割引をしています!
割引対象のプランは5GB ,10GB、20GBです。
つまり3ヶ月間は以下のような料金プランになります。
音声+データ通信 | 月額料金 |
1GB | 1,180円 |
5GB | 300円 |
10GB | 700円 |
20GB | 900円 |
OCNモバイルONE
最後に初回するのはOCN モバイル ONEです。
OCNモバイルONEがおすすめな理由
・データSIM契約のついでにスマホが買えるくらい端末台が安い
・速度が速い
OCNモバイルONEのデメリット
・他の格安に比べちょっと料金が高め
具体的には以下のとおり。
以前は結構安かったんですけどね。
3大キャリアが新プランを出して、それに乗っかってマイネオや楽天モバイルなどもさらに料金プランを安くしてきたので、OCNモバイルONEが少し割高に見えます。
とはいえ、OCNモバイルONEは現在セールを行っており、人気スマホを1円とかで販売しています。
SIMカードを契約するついでに1円でスマホも買っちゃうのもおすすめです。
あと、大元がNTTなので回線速度が安定しているのが特徴で、外出先での作業を快適にしたい人にはおすすめの回線です。
【格安だけど速い!】iPadに使えるおすすめのSIM3選!iPadに使えるおすすめのSIMまとめ
最後にこの記事のまとめをしておきます。
iPadに使えるおすすめの格安SIM
上記のとおりです。
SIMを挿したiPadは本当に最高
外でデータ通信が行えるiPadはマジで最高です。
ブログ執筆も、動画やイラストのアップロード・ダウンロードなども快適にできます。
また、いざというときにネットが使えるのはかなり快適です。
最近はGoogleスプレッドシートや、Googleドライブ、office365、iCloudなどクラウドを使う機会が増えたので、データ通信ができるiPadはなおさら便利でした。
結局どれを選んだらいい?
どれを選ぶか迷った人は、とりあえず楽天モバイルを使ってみるのがおすすめす。
理由はタダだから。
そして楽天モバイルを使ってみて、快適だったらそのまま使い続けていいです。
もしも不満が出た場合は、そこで初めてマイネオやOCNモバイルONEを検討するというのが最も失敗しない方法です。
ちなみにその際は、楽天モバイルのSIMカードは寝かせておきましょう。どうせタダなので持っておいて損は一切ないです。
iPadにSIMを挿して、ぜひ快適なiPadライフをお過ごしてくださいね。

161P

最新記事 by 161P (全て見る)
- 【5G機種】Galaxy A32は最強コスパのスマホだった! - 2月 24, 2021
- 【絶対に揃えるべき!】一人暮らしでおすすめの便利な家電11選! - 2月 21, 2021
- 【失敗談あり】一人暮らしの後悔しないお部屋の選び方!コツは1つ! - 2月 19, 2021