その他 ビジネス 思考

モチベーションを上げる・維持する!自分でモチベをコントロールする方法

こんにちは、161P(@_161P)です!
モチベーションという言葉、誰もが1回は聞いたことがありますよね。
  • 最近モチベーションが上がらない
  • モチベーションの維持が難しい

あなたの周りでもこのように呟いてる方いませんか?

モチベーションとは「人が何かをする際の動機づけや目的意識」つまり「やる気」のようなものです。

仕事にせよ恋愛にせよ勉強にせよ、これが下がってしまうと効率が下がってしまいますし、ダラダラとした生活に陥る可能性があります。

裏を返せば、モチベーションを維持・上げることができたら仕事・恋愛・勉強などが上手くいくようになり日々が楽しくなります。

今回はモチベーションをコントロールする方法を解説していきます。

目次

モチベーションをコントロールする方法

モチベーションをコントロールするといっても切り口が二つあります。

  • モチベーションを上げる
  • モチベーションを維持する(下げないようにする)

それぞれで解説が異なってきますので今のあなたがどちらを求めているかによって記事を読み進めてください。

例えば

  • モチベーションが通常より下がっている人→まずはモチベーションを正常に戻す→維持・上げていく
  • モチベーションが通常だが普段より下がっている人→維持・上げていく

モチベーションを上げる方法

モチベーションを上げる方法は以下の通りです。

  • 目的を再確認する
  • 目標を立てる
  • 環境を変える
  • 得意な分野を伸ばす

順に説明いたします。

目的を再確認する

仕事にせよ恋愛にせよ勉強にせよ、それをあなたが行う目的は何ですか?

例えば

  • 仕事なら年収1千万
  • 憧れのあの人と結婚したい!
  • 〇〇大学で〇〇を勉強したい!

具体的な目的を決めましょう。

モチベーションがない人は、目的がないからです。

人間は目的のないことを行うことにストレスに感じます。

目的がないこと=意味のないこと。です。

誰しも意味のないことなんて取り組めませんよね。

目標を立てる

目的が決まったらそれを達成するための目標を立てていきましょう。

目的と目標は違います。この違いをしっかり理解していないとモチベーションをコントロールすることは難しいです。

例えば
「40代までに年収1千万を稼ぐ」が目的なら「20代で課長、30代で部長、40代で取締役になる」が目標です。

目標の細分化

目標はさらに細かくすることができます。

先ほどの例で「20代で課長、30代で部長、40代で取締役になる」が目標でしたが

もっと細かく目標を立ててみると目的達成までの具体的な方法が見えてきます。

目標の細分化の例:「20代で課長になるために、日々の仕事をほかの社員よりもできるようになる。」

このように目的と目標が明確化できると日々やるべきことが見えてくるのでモチベーションが回復していきます。

注意点としては、途中で「目標」が「目的」に変わらないようにすることです。

先ほどの例でいうと、「20代で課長になる」が「目的」になることです。

[ad]

環境を変える

どうしてもモチベーションが保てない方は思い切って環境を変えましょう。

新しい環境で刺激を受けることによってモチベーションが回復することがあります。

環境を変えるといっても最初から大きく変えるのではなく、小さなことからはじめてみましょう。

  • 新しい雑貨を買ってみる
  • 新しい洋服を着てでかける
  • 普段行かないところにでかけてみる
  • 普段接することが少ない人と話してみる
  • 旅行に行く
  • 転職する

環境を変えることに関しては別記事でも書いていますので参考にしてみてください。

得意な分野を伸ばす

得意な分野があればそれを伸ばすようにしましょう。

周りからの評価も上がりますし、成功体験も増えるので自然とモチベーションが高まっていきます。

モチベーションを維持する方法

モチベーションを維持する方法は以下の通りです。

  • 無理をしない
  • 頑張らない
  • 苦手なことはしない
  • 適度に休む

順に説明していきます。

無理をしない

無理をすると体を壊したり心が病んでしまいます。

実際に私はメディア運営と楽曲制作のお仕事で無理をしすぎて体を壊してしまいました。

その分休んだので、結局作業効率はプラスマイナス0でした。

それどころか体が治るまで何もできずしんどかったことや、治療費がかさんでしまってトータル的にはマイナスになりモチベーションも滝のように垂直に降下していきました。

頑張らない

こちらは無理をしないとも似ていますね。

頑張らないということはモチベーションを維持する上で大切なことです。

必要以上に頑張って時間と体力を消耗するのはもうやめにしましょう。

全てを頑張らないというわけではありません。頑張るべきときだけ頑張るようにしましょう。

苦手なことはしない

苦手なことに取り込む姿勢は素晴らしいですが、あまり生産性はありませんし合理的ではありません。

苦手なことを頑張って平均くらいまでに上り詰めるよりも、得意なことを伸ばしてあなたしかできないことを作りましょう。

適度に休む

これが一番大事です。

疲れたりストレスを感じたりしたときは思い切って休みましょう。

リフレッシュしたあとに作業などを再開する方が圧倒的に効率的ですし、成果も出やすいです。

加えていうと、睡眠を削るのもよくありません。パフォーマンスが下がるだけで無意味なのでしっかりと休みましょう。

[ad]

まとめ

今回のまとめです!

  • モチベーションを上げる
  • モチベーションを維持する(下げないようにする)
  • 目標と目的が混合しないようにする

モチベーションを上げてそれを維持することができれば、あなたの人生が華やかになりますよ!

自分にできそうなことがあったら一歩ずつでもいいので試してみてください!

今回はここまでです!
ご不明な点や疑問点があれば、お問い合わせフォームかTwitterのリプにてお気軽にお声かけ下さい!
Twitter: @_161P

[ad]

お問合せ

[contact-form-7 404 "Not Found"]
The following two tabs change content below.

161P

161P。音楽経験0から独学で作曲家・編曲家になった人物。 作詞・作曲はもちろん、編曲、MIX・マスタリング等全ての工程を一人で完結させている。 現在では、ボカロPとしての活動を行うほか企業やレーベルに楽曲提供を行っている。またYouTuberへBGM・SE提供なども手掛けている。
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

161P

161P。音楽経験0から独学で作曲家・編曲家になった人物。 作詞・作曲はもちろん、編曲、MIX・マスタリング等全ての工程を一人で完結させている。 現在では、ボカロPとしての活動を行うほか企業やレーベルに楽曲提供を行っている。またYouTuberへBGM・SE提供なども手掛けている。

-その他, ビジネス, 思考
-, , ,