ついに待望のStudio One5が公式より発表されました。
以下情報を解説していきます。
目次
Studio One5についにスコアエディターが搭載!
今回のアップデートでStudio Oneにスコアエディターが搭載しました。
バンドをやっている人や、他の人に楽譜を配りたい時に便利ですよね。
その他にもいろんな機能が追加されました。詳しくは以下の動画をチェックです。
Studio One Aritstはサードパーティ製のプラグインも使用可能に!

上位グレードは高くて買えないから、Studio One Aritstにしようかなあ。
でもVST使えないからなあ。。。
大丈夫です。今回からはArtistでもVSTプラグインが使えるようになりました。
無償バージョンアップ
日本時間2020年4月8日14時00分00秒〜7月7日までにStudio Oneを初めて登録またはアクティベーションされた方は、同エディションのStudio One 5へ無償でバージョンアップすることができます。
実はCubase Proも3万5000円と激安に!
Studio One5も激アツですが、CubaseProも激アツです。
Studio One5の最上位版は普通に買うと42,800円ですがCubaseProは今セール中で35,000円です。
既にStudio Oneを持っていて、無償アップグレードできる人はそのままアップグレードするのが賢いです。
でもこれから新たにDAWを買おうとしている人はCubaseも選択肢に入れるのをおすすめします。Cubaseはセールなんて滅多にしないですからね・・・。
このチャンスを逃すのは実に惜しいです。
詳しくは以下の記事で解説していますのでぜひ参考に。

161P

最新記事 by 161P (全て見る)
- 2021年 DTMするならMacBookAirがおすすめな理由! - 1月 11, 2021
- M1チップ MacBookAirで動画編集はきつい?おすすめソフトは? - 1月 7, 2021
- 【2021年】携帯料金って結局どこが安い?ahamoと格安SIMも比較 - 1月 7, 2021