3大キャリアから格安スマホ+格安SIMに切り替える人が増えていますね。
理由は純粋に安いからです。3大キャリアに比べたらどこを選んでも基本的に安くなります。
が、選び方を間違えると失敗します。
実際に僕は格安サービス選びに失敗しました。(笑)
今回は僕の失敗談も踏まえて、格安スマホ(格安SIM)で失敗しない方法について解説していきます。
この記事を読むと
- 格安スマホ(格安SIM)で失敗しない方法がわかる
- 一番おすすめの格安スマホ(格安SIM)がわかる
それでは解説していきます。
目次
【失敗談】楽天モバイルの存在を知らなかった
結論、僕が失敗した理由は楽天モバイルの存在を知らなかったからです。
なぜなら、理由は非常に簡単で楽天モバイルは1年間無料だからです。
au→So-net→BIGLOBEモバイル→OCNモバイル→楽天モバイル(現在)
と色んなキャリアを渡り歩いてきましたが、断トツで楽天モバイルが良いです。
だって無料ですからね。無料に勝てるサービスなどどこにも存在しません。
むしろ今までこれを知らずに別のキャリを契約してお金を払っていたのが本当つらいです。
楽天モバイルは厳密にいうと格安キャリア(MVNO)ではありませんが、無料となれば、格安もクソもないですよね。最強です。
楽天モバイルと他社比較
楽天モバイルは無料なので、他社と比べる必要もないですけど一応比較表を作りました。
OPPO A5 2020の価格比較 | SIMカード最低価格 | 1年間にかかる最低料金 | 使えるギガ数 | 更新月以外の解約にかかる解約金 |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル | 1年間無料 | 0円 | 無制限 | 0円 |
QTモバイル | 700円 | 8,400円 | 1GB | 9,500円~12,000円 |
UQモバイル | 2,178円 | 26,136円 | 3GB | 0円 |
LINEモバイル | 600円 | 7,200円 | 0.5GB | 1,000円 |
OCNモバイル | 1180円 | 14,160円 | 1GB | 8,000円 |
BIGLOBEモバイル | 900円 | 10,800円 | 3GB | 8,000円 |
mineo | 600円 | 7,200円 | 0.5GB | 0円 |
LIBMO | 480円~780円 | 5,760円~9,360円 | 無制限、ただし速度がめちゃ遅い200Kbs | 9,500円 |
回線速度も自社回線を使っている楽天モバイルは速いです。
楽天モバイルのデメリット
楽天モバイルは1年後は2,980円と高くなります。結構高いですよね。
冒頭でも少し触れましたが、楽天モバイルは格安キャリアではないので、仕方ないと言えば仕方ないですが。
とはいえ、1年間は無料なので、とりあえず試しに1年間使ってみて、そのあとはめっちゃ安くてコスパの高いBIGLOBEモバイルに乗り換えるとかすると賢いですね。
解約金もかからないですし。
楽天モバイルのメリット
楽天モバイルのメリットは次の通りです。
- 1年間プラン代が無料
- ギガが無制限に使える(楽天モバイル回線以外のとこだと月に5GB使えます)
- 端末が豊富
- 電話代も専用アプリを使って無料
- 回線速度が速い
楽天モバイルの申し込み方法
楽天モバイルの申し込み方法については以下の記事で解説済みです。
よくある質問
「どのスマホがおすすめですか?」と聞かれるのですが、それについては以下の記事で徹底的に解説しているのでぜひ参考にしてください。https://161plog.com/rakutenmobile-recommend-lineup-comparison/
1年間使ってみて気にいらなければ、別の格安SIMに変えるのが賢いです。
楽天モバイルは解約金がかからないので、はじめるのも辞めるのも無料です。
無料なら損も失敗もしない。
以上で解説は終了です。
結論は繰り返しですが、格安スマホ(格安SIM)で失敗したくない人は、楽天モバイルを選ぶべきです。
無料なので失敗も損もしないです。というか失敗や損のしようがないです。
1年後は2980円と高くなるので、それが嫌な場合はBIGLOBEモバイルなどコスパの良いキャリアに乗り換えればOKです。
1年間分のスマホ代が浮くので、その分のお金はあなたの好きなものに使うこともできますよ。
1年間無料で使えるのは先着300万人だけです。
1年間無料キャンペーンは3月からはじまったのですが、3か月経っていてまだ継続しているのは奇跡です。
楽天モバイルの概要については以下の記事で徹底解説しています。

161P

最新記事 by 161P (全て見る)
- 2021年 DTMするならMacBookAirがおすすめな理由! - 1月 11, 2021
- M1チップ MacBookAirで動画編集はきつい?おすすめソフトは? - 1月 7, 2021
- 【2021年】携帯料金って結局どこが安い?ahamoと格安SIMも比較 - 1月 7, 2021