楽天モバイルってプランが1年間無料だし、回線も早いし無制限だしで良いとこいっぱいですよね。
しかも選べる端末が多いです。
いろんな人気機種をとり扱っているのでどれを選んだら良いかわかりませんよね。
この記事では、楽天モバイルの全スマホを徹底的に比較して、あなたにピッタリのおすすめ端末を選んでいきます。
全端末21種ということで少し数が多いので、カテゴリー分け以下のようにします。
- 一番おすすめのスマホ
- 高スペックの端末
- コスパ重視の端末
- とにかく低価格の端末
- あまりおすすめできないスマホ
それではさっそく解説していきます。
目次
楽天モバイルの全端末19種の中で一番おすすめのスマホ
ずばりOPPO Reno A 128GBです。税込 38,800円
3万円台と安いのにとにかく高機能です。
- ハイエンドCPUのSnapdragon™710を搭載。
- 6GBのRAMでサクサク動く!
- 3,600mAhの大容量バッテリー
- デュアルレンズ
- デュアルSIM・DSDV対応
- おサイフケータイ対応!
- 防水・防塵にも対応!
- 指紋認証・顔認証どちらにも対応!
ほとんどに人はこれでいいんじゃないかなっていうくらい高スペック&低価格でコストパフォーマンス大の端末です。
基本 | 商品名 | OPPO Reno A 128GB |
---|---|---|
カラー | ブルー、ブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約158.4 x 約75.4 x 約7.8(mm) | |
重量 | 約169.5g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6.4インチ / AMOLED / 2,340 x 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 710/オクタコア 2.2GHz + 1.7GHz | |
バッテリー容量 | 約3,600mAh | |
SIMサイズ | nanoSIM x 2 | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | microSDXC™ 256GB | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
6GB (RAM) / 128GB (ROM) ※楽天モバイル限定 | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約1,600万画素/約200万画素 |
フロントカメラ(内側) | 約2,500万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
対応 / 対応 |
フルセグ/ワンセグ | 非対応 / 非対応 | |
防水/防塵 | 対応 / 対応 | |
生体認証(指紋/顔) | 対応 / 対応 | |
付属品 | ACアダプタ / 3.5mmイヤホン / USB Type-Cケーブル / 安全ガイド / クイックガイド / SIM取り出しツール / ケース / 保護フィルム(貼付済み) |
楽天モバイルで選べるおすすめの高スペックの端末
値段は高くても高スペックの端末が良い!という方向けです。
ここでおすすめしている機種は以下の通り。
- AQUOS R5G
- Galaxy Note10+
- Galaxy S10
- Reno 10x Zoom
- HUAWEI nova 5T
深堀して解説します。
AQUOS R5G
価格は117,091円
AQUOS R5Gは楽天モバイルの機種の中でトップクラスです。
- 5G対応端末
- ハイエンドCPUのなかでトップのSnapdragon™865を搭載
- 12GBのRAMでマジでなんでもできる性能!
- 4つの超高画質カメラ搭載!
- 防水・防塵対応
- おサイフケータイ対応
- 指紋認証・顔認証対応
基本仕様 | |
---|---|
OS種類 | Android 10 |
最大待受時間 | 4G LTE(FDD-LTE):約450時間|4G(AXGP):約450時間|5G:約450時間 |
CPU | Snapdragon 865 SDM865 |
CPUコア数 | オクタコア |
内蔵メモリ | 256GB |
インターフェース | USB Type-C |
外部メモリタイプ | microSDXCメモリーカード |
外部メモリ最大容量 | 1024GB |
バッテリー容量 | 3730mAh |
画面性能 | |
---|---|
画面サイズ | 6.5インチ |
画面解像度 | 3168x1440 |
パネル種類 | Pro IGZO |
カメラ | |
---|---|
背面カメラ画素数 | 標準:約1220万画素|超広角:約4800万画素|望遠:約1220万画素 |
前面カメラ画素数 | 約1640万画素 |
手ブレ補正 | ○ |
4K撮影対応 | ○ |
スローモーション撮影 | |
撮影用フラッシュ | |
複数レンズ | ○ |
サイズ・重量 | |
---|---|
幅x高さx厚み | 75x162x8.9mm |
重量 | 189g |
カラー | |
---|---|
カラー | ブラックレイ | オーロラホワイト | アースブルー |
機能 | |
---|---|
耐水・防水 | IPX5/IPX8 |
イヤホンジャック | ○ |
HDMI端子 | |
MHL | |
フルセグ | ○ |
ワンセグ | ○ |
GPS | ○ |
ハイレゾ | ○ |
ワイヤレス充電 | |
おサイフケータイ/FeliCa | おサイフケータイ |
認証機能 | 指紋/顔認証 |
センサー | モーションセンサー/地磁気センサー/明るさセンサー/近接センサー |
ネットワーク | |
---|---|
Bluetooth | Bluetooth 5.1 |
赤外線通信機能 | |
テザリング対応 | ○ |
NFC | ○ |
5G | ○ |
LTE対応 | ○ |
無線LAN規格 | 802.11 a/b/g/n/ac/ax |
SIMカード | |
---|---|
デュアルSIM | |
デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS) | |
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV) | |
SIM情報 | SIMロック解除可 (nano-SIM) |
天下のGalaxy Note10+
税込 120,459円
Galaxy Note10+は楽天モバイルの機種の中でトップクラスです。
- ハイエンドCPUのなかでトップクラスのSnapdragon™855を搭載
- 12GBのRAMでマジでなんでもできる性能!
- 大画面と専用のタッチペンで手書きでメモをとったり、ノートもとれる!
- 4つの超高画質カメラ搭載!
- 防水・防塵対応
- おサイフケータイ対応
- 指紋認証・顔認証対応
基本 | 商品名 | Galaxy Note10+ |
---|---|---|
カラー | オーラグロー、オーラブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約162.3 x 約77.2 x 約7.9 (mm) | |
重量 | 約197g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6.8インチ / AMOLED / QHD+ / 3,040 × 1,440 | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 855 / オクタコア 2.8GHz + 2.4GHz + 1.7GHz | |
バッテリー容量 | 約4,300mAh | |
SIMサイズ | nanoSIM | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | micro SDXC™ (最大 1024GB) | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
12GB (RAM) / 256GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約1,600万画素 (超広角) + 約1,200万画素 (広角) + 約1,200万画素 (望遠) |
フロントカメラ(内側) | 約1,000万画素 (広角) | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
対応 / 対応 |
フルセグ/ワンセグ | 非対応 / 非対応 | |
防水/防塵 | 対応 / 対応 | |
生体認証(指紋/顔) | 対応 / 対応 | |
付属品 | 保護フィルム(貼付済み) / ACアダプタ / USBケーブル(C to C) / AKGチューニングマイク付高音質イヤホン / イヤホンチップ / クイックスタートガイド / SIM取り出し用ピン / Sペン(ペン先交換キット含む) / クリアケース |
ハイエンド+コンパクト!Galaxy S10
税込 94,810円
GalaxyS10は「GalaxyNo10+ほど大画面じゃなくていいけど、ほぼ同じスペックでコンパクトなものが良い」という人向けの機種です。
- ハイエンドCPUのなかでトップのSnapdragon™855を搭載
- 8GBのRAMで重いゲームもサクサク!
- 3つの超高画質カメラ搭載!
- 防水・防塵対応
- おサイフケータイ対応
- 指紋認証・顔認証対応
- ワンセグ・フルセグ対応でテレビも見れる!
基本 | 商品名 | Galaxy S10 |
---|---|---|
カラー | プリズムホワイト、プリズムブルー | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約149.9 x 約70.4 x 約7.8 (mm) | |
重量 | 約157g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6.1インチ / AMOLED / QHD+ / 3,040 × 1,440 | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™855 / オクタコア 2.8GHz + 2.4GHz + 1.7GHz | |
バッテリー容量 | 約3,300mAh | |
SIMサイズ | nanoSIM | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | micro SDXC™ (最大 512GB) | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
8GB (RAM) / 128GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約1,200万画素 (超広角) + 約1,200万画素 (広角) + 約1,600万画素 (望遠) |
フロントカメラ(内側) | 約1,000万画素 (広角) | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
対応 / 対応 |
フルセグ/ワンセグ | 対応 / 対応 | |
防水/防塵 | 対応 / 対応 | |
生体認証(指紋/顔) | 対応 / 対応 | |
付属品 | 保護フィルム(貼付済み) / ACアダプタ(15W) / Micro USBケーブル / SC外付けテレビアンテナケーブル03 / AKGチューニングマイク付高音質イヤホン / イヤチップ / クイックスタートガイド / SIM取り出しツール / OTG対応USB変換アダプタ / クリアケース |
Reno 10x Zoom
税込 98,881円
ハイスペック、かつ望遠レンズが欲しい人はReno 10x Zoomがおすすめです。
OPPO社の驚異のカメラ技術で10倍ズームが可能です。
ほかのスマホのカメラは、撮った写真を拡大するとノイズが目立ちますがこの端末はめちゃくちゃきれいです。
おサイフケータイと防水・防塵に非対応なのがデメリットですが、4K対応の動画撮影が可能だったり、4000mAhの大容量バッテリー、ROM(保存容量)も最初から256GBあるので良い機種です。
- ハイエンドCPUのなかでトップのSnapdragon™855を搭載
- 8GBのRAMで重いゲームもサクサク!
- 10倍ハイブリッドズームと手振れ補正付きの3つの超高画質カメラ搭載!
- 指紋認証・顔認証対応
基本 | 商品名 | Reno 10x Zoom |
---|---|---|
カラー | オーシャングリーン/ジェットブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
162 x 77.2 x 9.3(mm) | |
重量 | 約215g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6.65インチ / AMOLED / 2,340 x 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 855/ オクタコア2.8GHz + 2.4GHz + 1.7GHz |
|
バッテリー容量 | 4,065mAh | |
SIMサイズ | nano | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線※1/ドコモ回線/au回線 | |
OS/メモリ | OS | Android™ 9.0 |
外部メモリ | microSDXC™ 256GB | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
8GB(RAM) / 256GB(ROM) | |
カメラ | メインカメラ (外側) |
約4,800万画素/約800万画素/約1,300万画素 |
フロントカメラ (内側) |
約1,600万画素 | |
その他 | おサイフケータイ/NFC | -/● |
フルセグ/ワンセグ | -/- | |
防水/防塵 | -/- | |
生体認証 (指紋/顔) |
●/● | |
付属品 | ACアダプタ/イヤフォン/USBデータケーブル/安全ガイド/クイックガイド/SIMカードスロット用ピン/保護ケース/保護フィルム(貼付済み) |
HUAWEI nova 5T
税込 53,819円
ハイスペックがモデルが欲しい!でも価格は抑えたい!という人向けの端末です。
Huawei独自のCPU Kirin 980を搭載しています。Qualcomm® Snapdragon™ 845と同等レベルのスペックです。数年前までの最高スペックと言われていた性能です。
RAMも8GB積んでいるので十分ハイスペックです。
- CPU Kirin 980
- RAM8GBで重いゲームもサクサク動く!
- 4眼カメラ搭載!
- 指紋認証・顔認証搭載!
Huawei問題の制裁を受ける前の機種なので、Google Play Storeは問題なく使えます。
基本 | 商品名 | HUAWEI nova 5T |
---|---|---|
カラー | ミッドサマーパープル、ブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約154.2 x 約73.9 x 約7.8(mm) | |
重量 | 約174g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6.2インチ / TFT / 2,340 x 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | HUAWEI Kirin 980 / オクタコア 2.6GHz + 1.92GHz + 1.8GHz | |
バッテリー容量 | 約3,750mAh | |
SIMサイズ | nanoSIM | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線/ドコモ回線/au回線/SoftBank回線 ※au回線はWebのみ受付 ※楽天モバイルではSoftBank回線対応SIMを提供しておりません |
|
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | 非対応 | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
8GB (RAM) / 128GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約4,800万画素 (広角) + 約1,600万画素 (超広角) + 約200万画素 (ボケ) + 約200万画素 |
フロントカメラ(内側) | 約3,200万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
非対応 / 対応 |
フルセグ/ワンセグ | 非対応 / 非対応 | |
防水/防塵 | 非対応 / 非対応 | |
生体認証(指紋/顔) | 対応 / 対応 | |
付属品 | クリアケース/ACアダプタ/USBケーブル (A to C)/USB-C to 3.5 mmヘッドホンジャックアダプタ/クイックスタートガイド/SIMピン |
楽天モバイルで選べるおすすめのコスパ重視の端末
スペックはそこそこで価格は安いのが良いな~。
そんな私みたいにワガママな人向けのスマホです。(笑)
ここでおすすめしている端末は以下の通り。
- OPPO A5 2020
- OPPO Reno3 A
- AQUOS sense3 lite
- AQUOS sense3 plus
- Xperia Ace
全部良い機種ですよ。深堀して解説します。
OPPO A5 2020
基本 | 商品名 | OPPO A5 2020 |
---|---|---|
カラー | ブルー、グリーン | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約163.6 x 約75.6 x 約9.1(mm) | |
重量 | 約195g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6.5インチ / TFT / 1,600 x 720 ドット HD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 665/オクタコア 2.0GHz + 1.8GHz | |
バッテリー容量 | 約5,000mAh | |
SIMサイズ | nanoSIM | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | microSDXC™ (最大 256GB) | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
4GB (RAM) / 64GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約1,200万画素(カラー)+ 約800万画素(超広角)+ 約200万画素(ポートレート)+ 約200万画素(モノクロ) |
フロントカメラ(内側) | 約1,600万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
非対応 / 対応 |
フルセグ/ワンセグ | 非対応 / 非対応 | |
防水/防塵 | 非対応 / 対応 | |
生体認証(指紋/顔) | 対応 / 対応 | |
付属品 | クリアケース/保護フィルム(貼付済み)/ACアダプタ/USB Type-Cケーブル/3.5mm イヤホン/安全ガイド/クイックスタートガイド/SIM取り出しピン |
OPPO Reno3 A
OPPO A5 2020の後継機種です。
良い機種ですが、これを買うならOPPO RenoAを買う方が良いです。
- Snapdragon™ 665(ミドルレンジモデルでも上位)
- 4,025mAh大容量バッテリー搭載!
- 4つのカメラ搭載!
- 指紋認証・顔認証対応!
基本仕様 | |||
---|---|---|---|
キャリア | SIMフリー | 販売時期 | 2020年夏モデル |
OS種類 ![]() |
ColorOS 7.1(based on Android 10) | 最大待受時間 | 約350時間 |
CPU | Snapdragon 665 SDM665 | CPUコア数 | オクタコア |
内蔵メモリ ![]() |
ROM 128GB RAM 6GB | インターフェース | USB Type-C |
外部メモリタイプ | microSDXCメモリーカード | 外部メモリ最大容量 | 256 GB |
バッテリー容量 | 4025 mAh | ||
画面性能 | |||
画面サイズ | 6.44 インチ | 画面解像度 | 2400x1080 |
パネル種類 | AMOLED | ||
カメラ | |||
背面カメラ画素数 | メイン:4800万画素 超広角:800万画素 モノクロ:200万画素 ポートレート:200万画素 |
前面カメラ画素数 | 1600万画素 |
手ブレ補正 | 4K撮影対応 ![]() |
○ | |
スローモーション撮影 | ○ | 撮影用フラッシュ | ○ |
複数レンズ | ○ | ||
サイズ・重量 | |||
幅x高さx厚み | 74.1x160.9x8.2 mm | 重量 | 175 g |
カラー | |||
カラー | ホワイト ブラック |
||
機能 | |||
耐水・防水 | IPX8 | イヤホンジャック | ○ |
HDMI端子 | MHL ![]() |
||
フルセグ | ワンセグ | ||
GPS | ○ | ハイレゾ | |
ワイヤレス充電 | おサイフケータイ/FeliCa | おサイフケータイ | |
認証機能 | 指紋/顔認証 | センサー | 加速度センサー/ジャイロセンサー/磁気センサー/光センサー/近接センサー |
ネットワーク | |||
データ通信サービス | 下り最大データ通信速度 | LTE:400Mbps | |
Bluetooth | Bluetooth 5.0 | 赤外線通信機能 | |
テザリング対応 ![]() |
○ | NFC ![]() |
○ |
5G | LTE対応 | ○ | |
無線LAN規格 | 802.11 a/b/g/n/ac | ||
SIMカード | |||
デュアルSIM ![]() |
○ | デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS) | |
デュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV) | ○ | SIM情報 | SIMフリー (nano-SIM) |
AQUOS sense3 lite
コスパ重視で一番おすすめは冒頭で紹介したOPPO Reno A 128GBなのですが、「できれば日本製が良い」という方はAQUOS sense3 liteがおすすめです。
27,870円という低価格ながら満足できる機能がたくさん搭載されています。
- 防水・防塵対応
- おサイフケータイ対応
- 指紋認証・顔認証対応
- 4000mAhの大容量バッテリー
基本 | 商品名 | AQUOS sense3 lite |
---|---|---|
カラー | ライトカッパー、シルバーホワイト、ブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約147 x 約70 x 約8.9(mm) | |
重量 | 約166g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約5.5インチ / TFT / 2,160 x 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 630/オクタコア 2.2GHz + 1.8GHz | |
バッテリー容量 | 約4,000mAh | |
SIMサイズ | nanoSIM | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線/ドコモ回線/au回線/SoftBank回線 ※au回線はWebのみ受付 ※楽天モバイルではSoftBank回線対応SIMを提供しておりません |
|
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | microSDXC™ 512GB | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
4GB (RAM) / 64GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約1,200万画素 |
フロントカメラ(内側) | 約800万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
対応 / 対応 |
フルセグ/ワンセグ | 非対応 / 非対応 | |
防水/防塵 | 対応 / 対応 | |
生体認証(指紋/顔) | 対応 / 対応 | |
付属品 | ACアダプタ/保証書/クイックスタートガイド |
AQUOS sense3 plus
価格はちょっと上がって42,269円(税込み)になりますが、画面が少し大きくなってRAMが6GBになるので、サクサク度がかなり上昇します。さらにカメラも2つになります。
- 防水・防塵対応
- おサイフケータイ対応
- 指紋認証・顔認証対応
- 4000mAhの大容量バッテリー
- RAM6GBでかなりサクサク!
- デュアルカメア搭載!
基本 | 商品名 | AQUOS sense3 plus |
---|---|---|
カラー | ムーンブルー、ブラック、ホワイト | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約160 x 約75 x 約8.7(mm) | |
重量 | 約175g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6インチ / TFT / 2,220 x 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 636/オクタコア 1.8GHz + 1.6GHz | |
バッテリー容量 | 約4,000mAh | |
SIMサイズ | nanoSIM | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線/ドコモ回線/au回線/SoftBank回線 ※au回線はWebのみ受付 ※楽天モバイルではSoftBank回線対応SIMを提供しておりません |
|
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | microSDXC™ 512GB | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
6GB (RAM) / 64GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約1,220万画素+ 約1,310万画素(広角) |
フロントカメラ(内側) | 約800万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
対応 / 対応 |
フルセグ/ワンセグ | 非対応 / 非対応 | |
防水/防塵 | 対応 / 対応 | |
生体認証(指紋/顔) | 対応 / 対応 | |
付属品 | ACアダプタ/保証書/クイックスタートガイド |
Xperia Ace
税込 49,320円
基本性能は十分!しかもめっちゃコンパクト!
- かなりコンパクトなので片手で持っても疲れないくらい!
- おサイフケータイ対応
- 防水・防塵対応
- 指紋認証対応
バッテリー容量が小さいのがちょっとデメリット。(本体が小さいので仕方ありませんが。)
基本 | 商品名 | Xperia Ace |
---|---|---|
カラー | パープル、ホワイト、ブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約140 x 約67 x 約9.3 (mm) | |
重量 | 約155g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約5.0インチ / TFT / 2,160 × 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 630 / オクタコア 2.2GHz + 1.8GHz | |
バッテリー容量 | 約2,700mAh | |
SIMサイズ | nanoSIM | |
外部接続端子 | USB Type-Cケーブル | |
対応回線 | 楽天回線/ドコモ回線/au回線/SoftBank回線 ※au回線はWebのみ受付 ※楽天モバイルではSoftBank回線対応SIMを提供しておりません |
|
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | micro SDXC™ (最大 512GB) | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
4GB (RAM) / 64GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約1,200万画素 (広角) |
フロントカメラ(内側) | 約800万画素 (超広角) | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
対応 / 対応 |
フルセグ/ワンセグ | 非対応 / 非対応 | |
防水/防塵 | 対応 / 対応 | |
生体認証(指紋/顔) | 対応 / 非対応 | |
付属品 | ACアダプタ / USB Type-Cケーブル / 保証書 / クイックスタートガイド |
とにかく低価格の端末
- 便利な機能なんて別にいらないからとにかく安く!
- LINEと電話ができたらなんでもいい!
という人向けの端末です。
HUAWEI nova lite 3
楽天モバイルの端末の中で一番安い機種です。
スペックはそこまで高くないです。でも15,820円(税込み)です。安いです。
Huawei問題の制裁を受ける前の機種なので、Google Play Storeは問題なく使えます。
基本 | ||
---|---|---|
カラー | オーロラブルー、コーラルレッド、ミッドナイトブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
155.2 x 73.4 x 7.95(mm) | |
重量 | 約160g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6.21インチ/TFT/2,340 x 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | HUAWEI Kirin 710/ オクタコア 2.2GHz + 1.7GHz | |
バッテリー容量 | 3,400mAh | |
SIMサイズ | nano | |
外部接続端子 | microUSB | |
対応回線 | 楽天回線※1/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™ 9/EMUI 9.0.1 |
外部メモリ | microSDXC™ 512GB | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
3GB (RAM) / 32GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 1,300万画素/200万画素 |
フロントカメラ(内側) | 1,600万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
- / - |
フルセグ/ワンセグ | - / - | |
防水/防塵 | - / - | |
生体認証(指紋/顔) | ●/● | |
付属品 | ACアダプタ/USBケーブル/ケース/イヤホンマイク |
あんまりおすすめできない端末
楽天モバイルの端末のなかでも、「ちょっとこれはおすすめできないなあ」というスマホたちです。
深堀して解説していきます。
AQUOS zero SH-M10
数年前から人気のあるハイエンド端末です。
とはいえ、S10やReno 10x Zoomのほうがあまり値段変わらないのにも関わらずスペックが圧倒的に上です。
楽天モバイルでは扱っていませんが、AQUOS zeroの後継機種、AQUOS zero2も登場しているので、今更買う理由はあまりない端末かもしれません。
基本 | 商品名 | AQUOS zero SH-M10 |
---|---|---|
カラー | アドバンスドブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
154 x 73 x 8.8(mm) | |
重量 | 約146g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6.2インチ/OLED/2,992 x 1,440 ドット WQHD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 845 / オクタコア 2.6GHz + 1.7GHz | |
バッテリー容量 | 3,130mAh | |
SIMサイズ | nano | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線※1/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | - | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
6GB (RAM) / 128GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 2,260万画素 |
フロントカメラ(内側) | 800万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
●/● |
フルセグ/ワンセグ | - / - | |
防水/防塵 | ●/● | |
生体認証(指紋/顔) | ●/● | |
付属品 | 3.5mmイヤホン変換アダプタ/SIM取り出しツール/クイックスタートガイド/保証書 |
Find X
ステルスカメラや35分でフル充電できる面白い端末です。
ですが、値段のわりにはスペックがビミョーな機種。
Find Xを買うならS10やReno 10x Zoomのほうが良いです。
基本 | ||
---|---|---|
カラー | サイレントブルー/ワインレッド | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
156.7 x 74.2 x 9.6(mm) | |
重量 | 約186g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
6.4インチ/AMOLED/2,340 x 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 845/オクタコア 2.8GHz | |
バッテリー容量 | 1,700mAh × 2(約3,400mAh相当量) | |
SIMサイズ | nano | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線※1/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS/メモリ | OS | Color OS5.1 (Based on Android 8.1) |
外部メモリ | スロットなし | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
8GB (RAM) / 256GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ (外側) |
1,600万画素 + 2,000万画素 |
フロントカメラ (内側) |
2,500万画素 | |
その他 | おサイフケータイ/NFC | -/- |
フルセグ/ワンセグ | -/- | |
防水/防塵 | -/- | |
生体認証 (指紋/顔) |
-/● | |
付属品 | USBデータケーブル/ACアダプタ/イヤフォン/Type-C to 3.5mm 音声変換ケーブル/スマホケース/保護フィルム(装着済み) |
AQUOS R2 compact SH-M09
CPU性能抜群&片手で持てるほどコンパクト!
そんな端末です。本体が小さいので仕方ありませんが、バッテリー容量が小さいのがデメリット。
なぜおすすめできないかというと、69,102円(税込)という比較的価格が高いわりにはRAM性能もイマイチだから。RAM8GBなら買いだったはず。
基本 | 商品名 | |
---|---|---|
カラー | ディープホワイト、ピュアブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
131 x 64 x 9.3(mm) | |
重量 | 約135g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約5.2インチ / ハイスピードIGZO / 2,280 x 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™845 / オクタコア 2.6GHz + 1.7GHz | |
バッテリー容量 | 2,500mAh | |
SIMサイズ | nano | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線※1/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™9 |
外部メモリ | microSDXC™ 512GB | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
4GB (RAM) / 64GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 2,260万画素 |
フロントカメラ(内側) | 800万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
●/● |
フルセグ/ワンセグ | - / - | |
防水/防塵 | ●/● | |
生体認証(指紋/顔) | ●/● | |
付属品 | ACアダプタ / USB Type-Cケーブル / クイックスタートガイド / 保証書 |
HUAWEI P30 lite
価格は36,168円(税込み)でCPU・RAM性能はAQUOS sense3 liteと同等。
ただ、AQUOS sense3 liteと比べて、バッテリー容量が小さく、おサイフケータイ、防水・防塵に対応していないのでう~んという感じ。
基本 | 商品名 | HUAWEI P30 lite |
---|---|---|
カラー | ピーコックブルー、パールホワイト、ミッドナイトブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
152.9 x 72.7 x 7.4(mm) | |
重量 | 約159 g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6.1インチ / TFT / 2,312 x 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | HUAWEI Kirin710 / オクタコア2.2GHz+1.7GHz | |
バッテリー容量 | 3,340mAh | |
SIMサイズ | nano | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線※1/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™ 9/EMUI 9.0.1 |
外部メモリ | microSDXC™ 512GB | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
4GB (RAM) / 64GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約2,400万画素 広角レンズ / 約800万画素 超広角レンズ / 約200万画素 被写界深度レンズ |
フロントカメラ(内側) | 約2,400万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
- / - |
フルセグ/ワンセグ | - / - | |
防水/防塵 | - / - | |
生体認証(指紋/顔) | ●/● | |
付属品 | マイク付イヤホン / ACアダプタ / USB ケーブル / クイックスタートガイド / クリアケース |
OPPO AX7
29,581円(税込)とOPPO A5 2020より高いのに低スペック。よくわからない端末。
基本 | 商品名 | AX7 |
---|---|---|
カラー | ゴールド、ブルー | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
155.9 x 75.4 x 8.1(mm) | |
重量 | 約168g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
6.2インチ/TFT/1,520 x 720 ドット HD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 450/オクタコア 1.8GHz | |
バッテリー容量 | 4,230mAh | |
SIMサイズ | nano | |
外部接続端子 | microUSB | |
対応回線 | 楽天回線※1/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Color OS5.2 (Based on Android 8.1) |
外部メモリ | microSDXC™ 256GB | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
4GB (RAM) / 64GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 1,300万画素/200万画素 |
フロントカメラ(内側) | 1,600万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
- / - |
フルセグ/ワンセグ | - / - | |
防水/防塵 | - / - | |
生体認証(指紋/顔) | ●/● | |
付属品 | スマホケース/保護フィルム(貼付済み)/ACアダプタ/USBデータケーブル |
AQUOS sense plus SH-M07
数年前に流行った端末。
32,472円(税込)とAQUOS sense3 liteより高いのに低スぺ。
基本 | 商品名 | AQUOS sense plus SH-M07 |
---|---|---|
カラー | ホワイト、ブラック、ベージュ | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
151 x 71 x 8.9(mm) | |
重量 | 約157g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約5.5インチ/IGZO/2,160x1,080 ドット FHD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 630 /オクタコア 2.2GHz+1.8GHz | |
バッテリー容量 | 3,100mAh | |
SIMサイズ | nano | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線※1/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™ 8.0 |
外部メモリ | microSDXC™ 400GB | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
3GB (RAM) / 32GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 1,640万画素 |
フロントカメラ(内側) | 800万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
●/● |
フルセグ/ワンセグ | - / - | |
防水/防塵 | ●/● | |
生体認証(指紋/顔) | ●/ - | |
付属品 | ACアダプター/USB Type-Cケーブル |
Galaxy A7
税込 31,185円
3つのカメラは魅力的ではありますが、おサイフケータイと防水・防塵に非対応。
同価格帯のAQUOS sense3 liteのほうが機能が豊富です。
基本 | 商品名 | Galaxy A7 |
---|---|---|
カラー | ブルー、ゴールド、ブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約159.8 x 約76.8 x 約7.5 (mm) | |
重量 | 約168g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約6.0インチ / AMOLED / 2,220 × 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | Samsung® Exynos™ 7885 / オクタコア 2.2GHz + 1.6GHz | |
バッテリー容量 | 約3,400mAh | |
SIMサイズ | nanoSIM | |
外部接続端子 | micro USB Type-B | |
対応回線 | 楽天回線/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | micro SDXC™ (最大 512GB) | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
4GB (RAM) / 64GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約2,400万画素 (広角) + 約500万画素 (ボケ) + 約800万画素 (超広角) |
フロントカメラ(内側) | 約2,400万画素 (広角) | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
非対応 / 対応 |
フルセグ/ワンセグ | 非対応 / 非対応 | |
防水/防塵 | 非対応 / 非対応 | |
生体認証(指紋/顔) | 対応 / 対応 | |
付属品 | ACアダプタ / Micro USBケーブル / クイックスタートガイド / SIM取り出しツール / OTG対応USB変換アダプタ |
AQUOS sense2 SH-M08
AQUOS sense3の前機種。
29,502円(税込)とAQUOS sense3 liteと同価格帯なのに低スペック。今更買う理由はなさそう。
基本 | 商品名 | AQUOS sense2 SH-M08 |
---|---|---|
カラー | カーディナルレッド、ホワイトシルバー、ニュアンスブラック、アーバンブルー、アッシュイエロー | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
148 x 71 x 8.4(mm) | |
重量 | 約155g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約5.5インチ/IGZO/1,080 x 2,160 ドット(FHD+) | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 450/ オクタコア1.8GHz | |
バッテリー容量 | 2,700mAh | |
SIMサイズ | nano | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線※1/ドコモ回線/au回線 ※au回線はWebのみ受付 | |
OS / メモリ | OS | Android™ 8.1 |
外部メモリ | microSDXC (最大512GB) | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
3GB (RAM) / 32GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約1,200万画素 |
フロントカメラ(内側) | 約800万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
●/● |
フルセグ/ワンセグ | - / - | |
防水/防塵 | ●/● | |
生体認証(指紋/顔) | ●/● | |
付属品 | ACアダプタ/USBケーブル |
arrows RX
29,520円(税込)。シンプルに性能が低いです。
同価格帯のAQUOS sense3 liteのほうが圧倒的にGood。
基本 | 商品名 | arrows RX |
---|---|---|
カラー | ゴールド(楽天モバイル限定色)、ホワイト、ブラック | |
サイズ (高さ/幅/厚さ) |
約149 x 約72 x 約8.8(mm) | |
重量 | 約166g | |
ディスプレイ (サイズ/種類/解像度) |
約5.8インチ / TFT / 2,280 x 1,080 ドット FHD+ | |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 450 / オクタコア 1.8GHz | |
バッテリー容量 | 約2,880mAh | |
SIMサイズ | nanoSIM | |
外部接続端子 | USB Type-C | |
対応回線 | 楽天回線/ドコモ回線/au回線/SoftBank回線 ※au回線はWebのみ受付 ※楽天モバイルではSoftBank回線対応SIMを提供しておりません |
|
OS / メモリ | OS | Android™ 9 Pie |
外部メモリ | microSDXC™ 400GB | |
内蔵メモリ (RAM/ROM) |
3GB (RAM) / 32GB (ROM) | |
カメラ | メインカメラ(外側) | 約1,310万画素/約500万画素 |
フロントカメラ(内側) | 約800万画素 | |
その他 | おサイフケータイ /NFC |
対応 / 対応 |
フルセグ/ワンセグ | 非対応 / 非対応 | |
防水/防塵 | 対応 / 対応 | |
生体認証(指紋/顔) | 対応 / 非対応 | |
付属品 | USB Type-Cケーブル/保証書/スタートガイド/ご利用時の注意事項およびご利用方法について/お願いとご注意/SIM取り出しピン |
楽天モバイルのおすすめ端末まとめ
いかがだったでしょうか?きっとあなたにピッタリのスマホが見つかったはずです。
今回の記事をダイジェストにしてまとめておきます。
- Galaxy Note10+
- Galaxy S10
- Reno 10x Zoom
- HUAWEI nova 5T
- OPPO A5 2020
- AQUOS sense3 lite
- AQUOS sense3 plus
- Xperia Ace
楽天モバイルをお得に申し込む方法は?
楽天モバイルをお得に申し込みたい人は、店舗よりもWebで申し込むほうがお得です。
- オンライン契約で3,000ポイントキャッシュバック
- 事務手数料が実質タダ
- 最大15,000ポイントキャッシュバック(端末によってキャッシュバックされるポイントが異なります。)
しかも楽天モバイルは1年間プラン代タダ!契約期間の縛りもなく、解約金も0円!
キャンペーン中に申し込んで、おトクに利用してくださいね!

161P

最新記事 by 161P (全て見る)
- 2021年 DTMするならMacBookAirがおすすめな理由! - 1月 11, 2021
- M1チップ MacBookAirで動画編集はきつい?おすすめソフトは? - 1月 7, 2021
- 【2021年】携帯料金って結局どこが安い?ahamoと格安SIMも比較 - 1月 7, 2021