こんにちは、161P(@_161P)です!
音楽クリエイターとしての活動が本格化するにつれて、作業量が増えてきました。
DTMは常に座りっぱなしなので、できるだけ心地の良いデスクとチェアにこだわりたいところ。
今回は私が購入したデスクとチェアがめちゃめちゃ良い感じだったのでご紹介します!
良いデスクと良いチェアは作業効率・モチベーションのアップに関係しますので侮ることなかれ・・・!
今回はチェア編です!デスク編は別途記事にまとめております!
[ad]
購入したチェア
[ad]
組立
パーツはこんな感じ。
数も多くないので組立も簡単そうですね。
ヒトデに激似のパーツに足をつけていきます。
次にチェア本体を組み立てていきます。
これを足と合体させます。
最後にひじ掛けと背中のクッションのセッティングをしたら・・・。
完成!!!
めちゃめちゃ良い感じ!色は赤にして正解でしたね。格好良い・・・!
クリエイター感もでているのではないでしょうか!
◎おすすめポイント
- 見た目が格好良い
- クッションがとんでもなくふかふか
- フルフラットにできる
- 値段良し
- クッションの耐久性もバッチリ
[ad]
感想
今回はDTMに最適なチェアを紹介しました!
点数をつけるとするならば、100点満点です。
大満足です!
気になるところ
肘掛のネジがたまに緩むときがあります。
そのときは再度付属のロッカクレンチでカシめてあげると良いです!
良いところ
- 一人でも組み立てられる
- 見た目がおしゃれ
- クッションがふかふか
- クッションの耐久性が高い
- フルフラットにできる
値段も安いのでDTMだけじゃなく、ゲーミングチェア、デスクチェアが欲しい方にもおすすめできます!長時間座って作業する方は健康面的にも作業効率モチベ的にも良いチェアを使うことおすすめします。
デスク編はこちら!
DTMにおすすめなデスクとチェアを買ったので紹介するよ!安い&コスパ高①
[ad]
お問合せ

161P

最新記事 by 161P (全て見る)
- 2021年 DTMするならMacBookAirがおすすめな理由! - 1月 11, 2021
- M1チップ MacBookAirで動画編集はきつい?おすすめソフトは? - 1月 7, 2021
- 【2021年】携帯料金って結局どこが安い?ahamoと格安SIMも比較 - 1月 7, 2021